「車は長く乗った方が得」はホント?乗り続けるのと買い替えるのどちらがお得


今の車に乗り続けるのと、買い替えるのってトータルでどっちが得なんだろう・・
できる限り今の車を乗り続けたいと思っているけど、いつかは買い替えないと・・と不安になっているあなたへ。
できればお金もかかるし面倒なので、今の車を乗り続けたいですよね・・。
ここでは「乗り続けるのと買い替えるのどちらがお得か」「買い替えたほうがいいのはこの条件の時」について、お話します!
「乗り続ける」「買い替える」どっちがトータルで安くつく?
当然ながら車種や車の状態、年数などによって「どっちが安い」と簡単に決まるものではありません。
ですが一つの判断として、乗り続ける場合と買い替える場合の出費はこのようなメリットデメリットがあります。
●乗り続ける
→燃費などの維持費がかさむ
→不意の故障による出費の可能性
→その代わり、大きな出費がない
●買い替える
→車両本体の大きな出費がある
→燃料などの維持費が安い
→故障による突発的な出費の心配がない
→補助金や減税などのメリットも

なんとなく、乗り続けたほうが安そうな感じがするけど。
たしかに大きな出費がないので、乗り続けるほうがお得に感じるかもしれません。
ですが。
古い車に乗り続けていると・・
最新の車は燃費性能が良い
→年間5~10万のガソリン代の差が出る
車の故障でミッションで20万、エンジンで30万など
→突発的に数十万円の出費のリスクがある
となり、一概に「車両代がないから我慢して乗るのがお得」とも限らないのです。

なるほど・・いずれにしても「どっちが確実にお得」とはならないってことなんだね。
ただし。
「ある条件」の場合のみ、「今すぐ新車にした方がオトク」になります。
買い替えたほうがいいのは”この条件”の時
それは・・今の車が“思ったより高値”で売れるとき。
車が高く売れるのであれば新車の購入資金になり、新車の車両代の負担が重いという最大のネックがなくなるのです。
いずれにしても、愛車を査定してもらい「いくらで売れるか」を知っておくことが大事!

でも自分の車は古いから、たいした値段はつかなそう。
自分の車は古いから高く売れない・・と決めつけないでください。
1.古くても市場で人気の車種なら高値がつく
2.世界的な半導体不足で、中古車市場の取引価格が高騰している
といった理由であなたの車が高く売れる可能性は十分にあります。

でも査定したら、車を売らなきゃならないんでしょ?
「査定=必ず売る」ということは一切ありません。
実際に査定依頼する人のほとんどが「とりあえず値段を知りたい」だけで、すぐ売ろうとは思っていません。
買取業者もそのことはわかっていますので、ご安心を。
査定を受けてみることで、あなたの中のモヤモヤが晴れます。
■査定額が想定以上に高い
→売却して新しい車に乗り換えるきっかけになる
■査定額が低い
→修理するなど、我慢して乗り続ける方がお得
と自分の中での判断基準が明確になるのです。

なるほど、でも車の査定はどこでやればいいんだろ?
今はネット上で複数の買取業者に査定依頼ができる「一括査定サービス」が人気です。
ただ、ナビクルのような一括査定サービスだと「買取業者からの大量電話」が来るので注意を。
「買取業者からの連絡が大量にくるのは嫌だ!」という方はMOTAという一括査定サイトがオススメ。
MOTA(モータ)
MOTAは
①“査定金額上位3社”の金額を『WEBで』確認できる
②大量の電話がくる心配がない
のが特徴です。
20社ほどが車の査定額を出してMOTA上で競わせて、実際に私たちが確認できるのは上位3社だけという仕組み。
必要項目を入力すると、“査定額が高い3社の金額”がWEB上で確認できます。
▼▼査定額上位3社の金額がWEBで見れる▼▼
☑すぐに売る気はない
☑とりあえずいくらになるかだけ知りたい
方でも手軽に利用できるのがMOTAです。
MOTAを利用した人の口コミ体験談



▼▼愛車がいくらで売れるか"ネット上で確認"できる▼▼
1.下記からお住まいの地域をチェック
2.愛車の簡単な情報を入力(約45秒)
3.入力後ネット上で査定額が確認できる