玄関が狭くて靴が入らない|捨てられない時は保管サービスを

〇家の玄関が狭くて下駄箱もない。靴の収納に困っている
〇シューズラックも置けない
〇捨てると後悔するかもしれない
〇スニーカーの箱のもったいないから捨てられない
という方はシーズンオフのスニーカーだけ専用倉庫に預かってもらうのがオススメ。
段ボール1箱分たっぷりのスニーカーを、月320円で預かってくれるサービスがあります。

保管倉庫で預かってもらうメリット
・預ければ広々と使えるようになる
・必要となった時にすぐ取り寄せられるので安心
・管理がしっかりできるので劣化せず保管できる
minikuraというサービスを使えば「自分で倉庫に行って出し入れする手間はなく、すべてアプリを使って依頼すればOK」。
ネットで申込すれば専用の段ボール箱を送ってもらえるので、靴を詰めて発送すればOK(集荷にきてくれます)
取り出すときもネットで依頼すれば届けてくれます。
minikuraは
・スニーカーの箱
だけでなく
・スニーカー
・小物類
など好きなものをまぜて入れてもOK(重量制限はありません)。
専用倉庫に預けるメリット:
- スペースの節約:自宅の収納スペースを圧迫せずに済む。
- 簡単な管理:アプリやウェブサイトを通じて、預けたスニーカーの管理が簡単。
- 安全な保管:温度・湿度管理された環境で保管でき劣化の心配がない。
↓↓ひと箱から気軽に利用できる↓↓

minikuraの利用の流れ

なるほど。便利そうだね。実際はどういうサービスの流れになるの?
1.無料の専用ダンボール箱を取り寄せ
2.”スニーカー”を箱いっぱいに詰める
3.スマホで発送申込をして、ダンボールを発送(送料無料)
4.専用倉庫で保管してもらう(湿気や日光対策は万全)
5.いつでもスマホから取り出し依頼ができる
というサービスです。
入会金や年会費などの諸費用は一切かかりません。
