

最近、トイレの調子が悪いんだけど・・
●水漏れ
●つまり
●水が止まらない
トイレに不具合があって「そろそろ限界なのかな?」と思っている方へ。
トイレって、そもそもどのくらいで寿命なんでしょう?
ここでは一般的なトイレの寿命と、トイレリフォームにかかる費用をご紹介します!
トイレの寿命(耐用年数)はそもそも何年?
トイレを構成するパーツによって寿命は異なります。
・トイレ本体の寿命:10~15年
・消耗品:早くて5~6年
・ウォシュレット:10年
あくまで一般的なものですが、よく「詰まり」や「水漏れ」が起こっている場合は早めにトイレ交換をするのが望ましいでしょう。
トイレリフォームの費用はどのくらいかかる?
トイレのタイプによって異なりますが、工事費込みでのおおよそ以下の値段になります。
●組み合わせトイレ(便器と便座が別々)
約10~28万
●一体型トイレ(便器・タンク・便座が一体)
約13万~22万
●タンクレストイレ(水を溜めるタンクがない)
約13万~35万
ここにプラスして床や壁の張替えがあれば、プラス2~5万が追加されます。
トイレリフォームは工事代や便器の種類、メーカーによってかなり価格帯の幅があります。
そのため実際に見積もりをとらないと正確な金額がわかりにくいのがネック。

なるほど、、面倒だけど見積もりをとった方がいいんだね。
トイレリフォームの予定は先の予定でも、「今すぐ」見積もりをとるべき理由
トイレの寿命が来るギリギリまで使い続けたい・・気持ちはわかります。
ですが。
トイレは寿命前でも、いつ壊れるかわかりません。
今やるべきは「最安値でリフォームしてくれる業者の見積もりをもらっておく」こと。
そもそも。
リフォームは複数の業者から見積もりをもらわないと「損」します。
1社だけのお願いだと、その業者が本当に安いかどうかの判断がつきません。
突然トイレが壊れてから、複数の業者に見積もりをとって・・という余裕はないのです。

なるほど。事前に複数業者に見積もりをお願いしておけば最安値がわかるし、いざという時も安くお願いができるってことだね。
とはいえ、わざわざ業者を探して見積もりとってもらって、、というのも面倒ですよね。
トイレリフォーム業者の見積もりをもっと手軽に依頼するには?
自分で一社一社調べて依頼して・・というのもなかなか大変。
もし「手軽にトイレリフォームの見積もりをとりたい!」なら、リショップナビというサービスを使うのも一つ。
\助成金に詳しい業者も紹介してもらえる/

リショップナビ
リショップナビは、リフォーム会社を紹介してくれる仲介サイト。
『エディオンやヤマダ電機』などの大手や、『地元の工務店』など幅広い業者に見積もりを無料でお願いしてくれます。
~リショップナビの特徴~
・2、3社に一度に見積もり依頼ができ、業者もこちらで選べる
・助成金や補助金にくわしいリフォーム業者への見積もりも可能
・「とりあえず参考までに見積もりだけ欲しい」という方も多数利用
・リフォーム業者からいきなり電話が来ることはない、契約を迫ることもない
・お金は一切かからない(無料)※リショップナビ加盟店が負担するため
入力するとリショップナビのスタッフから連絡がくるので「希望する見積もり業者」「見積もってほしい場所」を伝えればOK。
ちなみに、
・ヤマダ電機
・エディオン
・カインズ
・クラシアン
・パナソニック
・LIXILリフォーム
・セキスイハイム
・住友不動産(新築そっくりさん)
といった有名どころから「地元の工務店」まで幅広く紹介してもらえます。

有名どころの大手に見積もりをお願いしつつ、地元の工務店にも頼んで最安値を見つけるのがオススメ!
助成金や補助金も活用したいなら、それらに詳しい業者をお願いすることもできるよ!
すぐにリフォームする予定はない、いくらかかるのか見積もりだけ欲しい方でもOKです。
とりあえず将来トイレを交換するときに損しないように見積もりだけでももらっておいてください。
「リショップナビ」で見積もりをもらう >>
※入力カンタン約30秒で完了♪
リショップナビを実際に利用した人の声

トイレが古くなってきたのでリフォームするために利用しました。
見積もり依頼をするだけで、合う業者を紹介してくれるのがよかったです。申し込みの入力フォームはシンプルだったのも楽でした。
紹介してくれる際、リフォームなどのアドバイザーと話せるため、こちらの要望をしっかりと伝えることができました。そして、どの業者が一番トイレリフォームに強いのかを教えてくれたのもよかったです。

トイレの詰まりや水漏れが起こるようになり、そろそろ交換が必要かもと思い
地元のリフォーム会社に見積もりを頼んでみたところ、こんなにするの・・?とビックリ。
資材が高くなっているなど色々いわれましたが、納得できずに保留。
そんなときリショップナビの存在を知り、他の業者の見積もりもとってみることに。
ネットで必要事項を入力すると、リショップナビの担当の方から連絡を来てどういう業者の見積もりが欲しいのか聞いてもらえました。
2社くらいに見積もりを依頼した結果、元々の業者よりも7~8万くらい安かったです。
一つ業者に依頼するだけだと危険なんだなと実感しました。このサービスを使ってよかったです。
